
ふぅ、やれやれ、ってな最終回でございます。
終わったんだか終わってないんだか、と思われるかもしれませんが、これで終わりです。
気が向いたら続きを書いたり書かなかったりします。
ほら、こういう学園モノって、どこで区切りを付けたらいいのか分からないじゃないですか。
そんな理由で、とりあえず「さゆりが脱・弱虫の自分」するまで書いてみました。
色々と人間関係(恋愛関係?)がごちゃっとしたままですが、そうそう解決しませんよ。ニンゲンニンゲン。
以下、コメントのお返事です。
>さかなかな様
確かに「飛べ」って言ったら飛ぶ、「行け」って言ったら加速する素晴らしい未来のツールになってますよね、レッツ&ゴーのミニ四駆。
その前の「ダッシュ四駆郎」(でしたっけ?)では、スティックか何かで方向転換させていた気がするのですが。
私のミニ四駆のイメージは、近くの玩具屋の前に広げられていたサーキットコースからすごい勢いで飛び出して、草むらに突っ込む特攻野郎です。
そんな特攻野郎と並走できるあのアニメのキャラクター達は五輪を目指した方が良いと思います。
終わったんだか終わってないんだか、と思われるかもしれませんが、これで終わりです。
気が向いたら続きを書いたり書かなかったりします。
ほら、こういう学園モノって、どこで区切りを付けたらいいのか分からないじゃないですか。
そんな理由で、とりあえず「さゆりが脱・弱虫の自分」するまで書いてみました。
色々と人間関係(恋愛関係?)がごちゃっとしたままですが、そうそう解決しませんよ。ニンゲンニンゲン。
以下、コメントのお返事です。
>さかなかな様
確かに「飛べ」って言ったら飛ぶ、「行け」って言ったら加速する素晴らしい未来のツールになってますよね、レッツ&ゴーのミニ四駆。
その前の「ダッシュ四駆郎」(でしたっけ?)では、スティックか何かで方向転換させていた気がするのですが。
私のミニ四駆のイメージは、近くの玩具屋の前に広げられていたサーキットコースからすごい勢いで飛び出して、草むらに突っ込む特攻野郎です。
そんな特攻野郎と並走できるあのアニメのキャラクター達は五輪を目指した方が良いと思います。
PR

<< 泣いた赤鬼、はじめました。
HOME
アオいハルの練習曲、Film18アップしました >>
[24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14]
[24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14]
この記事にコメントする

無題
お疲れ様です。6の倍数でないのに、どうするのかな、と思ったらカメラ視点だったのね。ちょっと6人の今後が気になりますが、というか、晃兄ちゃんはまともに戻るのかねぇ?


お疲れ様
無事の完結お疲れサマー。
後日談が気になるので書いてくれると嬉しいです。
腐れ縁なお嬢とイッペーが気になる!
後日談が気になるので書いてくれると嬉しいです。
腐れ縁なお嬢とイッペーが気になる!
