
ネタとしてありがちな「将来の夢」ってタイトルの作文ですが、私自身、寄せ書きとか文集のアンケートに書いた覚えはあっても、作文を書いた覚えはないです。
周囲の何人かに聞いたところ、
「あったような気がする」「あった」:3人
「なかったと思う」「なかった」:5人
意外とないもんでしょうか。まぁ、勘違いとか忘れてるだけとかあるかもしれないけど。
ちなみに今回、かつてないピンチです。まさか、そんなメンツでどうするよ、って話です。
どう打開するかは、まぁ来週をお待ちください。
以下、コメントのお返事です。
周囲の何人かに聞いたところ、
「あったような気がする」「あった」:3人
「なかったと思う」「なかった」:5人
意外とないもんでしょうか。まぁ、勘違いとか忘れてるだけとかあるかもしれないけど。
ちなみに今回、かつてないピンチです。まさか、そんなメンツでどうするよ、って話です。
どう打開するかは、まぁ来週をお待ちください。
以下、コメントのお返事です。
>アヤノ様
そうですね、琥珀と瑠璃、ついでに長兄の翡翠も、紅雪を恐れてないです。
きっと小鈴と年が近いから、小鈴の対応を見て育ったからですね。
小鈴がいなかったら、きっと他の村人と一緒だったろうと思います。
そうですね、琥珀と瑠璃、ついでに長兄の翡翠も、紅雪を恐れてないです。
きっと小鈴と年が近いから、小鈴の対応を見て育ったからですね。
小鈴がいなかったら、きっと他の村人と一緒だったろうと思います。
PR

<< 赤雪姫の惰眠な日常、2話目完結です。
HOME
赤雪姫の惰眠な日常、2話ー4章更新です。 >>
[93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83]
[93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83]
この記事にコメントする